2012-01-01から1年間の記事一覧

サイトウキネンサイトウ・キネン・オーケストラ

iTunesで購入。土曜の午後のひと時に。ガーシュウィン:ピアノ協奏曲 ヘ調アーティスト: サイトウ・キネン・オーケストラ小澤征爾,ウェルチ,ガーシュウィン,小澤征爾,ヒル,ロバーツ,マーカス・ロバーツ・トリオ,サイトウ・キネン・オーケストラ出版社/メーカ…

THREE

iTunesで購入。クラシック曲のようにアレンジを変えて、ということですが。Amazonコメント ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 坂本龍一の代表曲をピアノ、ヴァイオリン、チェロのために新たにアレンジした、 …

海馬

通勤読書で読了。考え方がポジティブになりそうな海馬をめぐる対談。すごく専門的で難しいことを簡単な例えで、話を進めています。海馬―脳は疲れない (新潮文庫)作者: 池谷裕二,糸井重里出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2005/06メディア: 文庫購入: 36人 ク…

DJ KAORI’s Best of NE-YO 2012 Mix

iTunesで購入。かけっぱなしで聴いています。DJ KAORI’S BEST OF NE-YO 2012 MIXアーティスト: Ne-Yo(ニーヨ),メアリー・J.ブライジ,カニエ・ウェスト,ピーディ・ピーディ,DJ KAORI出版社/メーカー: ユニバーサル インターナショナル発売日: 2012/10/03メデ…

リスク

通勤読書で読了。投資判断を行う際に、欠かすことができない判断材料としてのリスク。価格変動率と発生確立から、今一度再考。確率・統計でわかる「金融リスク」のからくり (ブルーバックス)作者: 吉本佳生出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/08/21メディ…

手帳選びの季節

そろそろ季節にさしかかってきました。ということで、年次発刊のムックと雑誌の特集記事をみるために購入。ノート&ダイアリースタイルブック Vol.7 (エイムック 2475)出版社/メーカー: エイ出版社発売日: 2012/10/10メディア: 大型本購入: 1人 クリック: 1回…

サカナクション

iTunesでシングル買い。何とも言えないメロディーと歌詞です。夜の踊り子アーティスト: サカナクション出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント発売日: 2012/08/29メディア: CD クリック: 2回この商品を含むブログ (6件) を見る『バッハの旋律を夜に聴…

Google Nexus 7

新しいおもちゃが届きました。コストパフォーマンス良好。 Google Nexus7オーナーズブック作者: Studioノマド出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2012/09/22メディア: 単行本 クリック: 63回この商品を含むブログ (3件) を見るManhattan Records Presents…

おもちゃ

カードが入るiPhoneケースとNexus7のケースを購入。また、新しいおもちゃが明日届く予定です。Simplism iPhone 4S/4 縦開き PUレザー バーチカルフリップケース ICカードポケット付 ベージュホワイト TR-VFIPN-BW出版社/メーカー: Simplism発売日: 2011/11/1…

写真を愉しむ

通勤読書で読了。写真について見る、読む、撮る、集める、各観点から著者の愉しみ方を論じています。衝撃を受けるような写真と出会いたいです。写真を愉しむ (岩波新書)作者: 飯沢耕太郎出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2007/11/20メディア: 新書 クリック…

Reader

通勤読書用に購入。koboと迷いましたが、SONYに。サイズ、重量はベストサイズだと思います。まずは積読本を片付ける必要がありますが。SONY 電子書籍リーダー Wi-Fiモデル Reader ブラック PRS-T2/BC出版社/メーカー: Sonyメディア: エレクトロニクス購入: 1…

10月スタート

10月初日の月曜日、台風一過で風が強いものの青空が広がる天気。まだまだ暑い?日が続いています。通勤読書で読了。知力の鍛え方―バカにならないための思考トレーニング作者: 和田秀樹出版社/メーカー: 海竜社発売日: 2012/02メディア: 新書この商品を含むブ…

キャリア変更

iPhoneの契約をdocomoからauに変更。回線接続に不満がたまり、家族含めてかえました。

エスパー

通勤読書で読了。エスパーに対する愛があふれたドキュメンタリー。もうずいぶん時間がたったということを認識しました。職業欄はエスパー (角川文庫)作者: 森達也出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2002/09メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 45回この商品を…

海賊

休日読書で読了。心の洗濯になりました。漢たちの物語です。海賊とよばれた男 上作者: 百田尚樹出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/07/12メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 74回この商品を含むブログ (87件) を見る海賊とよばれた男 下作者: 百田尚樹出…

番外地

通勤と休日読書で読了。東京の、人々があまり話題にしない、できない番外地の訪問記。 東京番外地 (新潮文庫)作者: 森達也出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/07/28メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 22回この商品を含むブログ (24件) を見る

処方箋とラヂオ

通勤読書で読了。55の処方箋。このところ、何冊か著者の作品を読んでいますが、中庸を説く、を感じます。よく聴くことの大切さ、断定しない、相手の中にある解決の力を引き出す、本の中でカウンセリングを受けているようです。こころの処方箋 (新潮文庫)作者…

休日読書で読了。今日も、雨が降ったり止んだりの日曜日の午前に、のんびりと読書。ラヂオは、快調です。村上ラヂオ作者: 村上春樹,大橋歩出版社/メーカー: マガジンハウス発売日: 2001/06/08メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 9回この商品を含む…

ラヂオ

休日読書でサクッと読了。雑誌掲載のエッセイ集で、休日の午前中にラヂオを聴くように楽しめました。最近、村上エッセイにはまっています。サラダ好きのライオン 村上ラヂオ3作者: 村上春樹,大橋歩出版社/メーカー: マガジンハウス発売日: 2012/07/09メディ…

心理学

通勤読書で読了。約30年前に書かれた作品。世相、内容とも歴史は繰り返すではないが、高度成長期の終了から少し時間を経て、バブルに湧く以前の時代。人間の心理はそう簡単に変わらない、ということでした。働きざかりの心理学 (新潮文庫)作者: 河合隼雄出版…

会いにいく

休日読書で読了。1996年の作品で10年以上経過していますが、村上作品を読む上で、欠かせない対談集だと思います。村上春樹、河合隼雄に会いにいく (新潮文庫)作者: 河合隼雄,村上春樹出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1998/12/25メディア: 文庫購入: 20人 ク…

くもざる

休日読書で読了。超短編小説集。広告に使用された短編と挿絵。各短編の続きが読みたいです。夜のくもざる―村上朝日堂超短篇小説作者: 村上春樹,安西水丸出版社/メーカー: 平凡社発売日: 1995/05メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 119回この商品を含むブロ…

80対20の法則

休日読書で読了。「利益の80%は顧客の20%がもたらす」という、投入と算出の不均衡の法則を、ビジネスだけでなく、人生にも応用しようというもの。逆張りをシンプルに行う、ということでしょうか。新版 人生を変える80対20の法則作者: リチャード・コッチ出版…

脳の直感力

通勤読書と休日読書で読了。脳は直感している (祥伝社新書)作者: 佐々木正悟出版社/メーカー: 祥伝社発売日: 2007/02/27メディア: 新書 クリック: 6回この商品を含むブログ (31件) を見る

所作

休日読書で読了。禅の基本思想に基づく振る舞い方。シンプルで美しく。禅が教えてくれる 美しい人をつくる「所作」の基本作者: 枡野俊明出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2012/06/08メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 261回この商品を含むブログ (13件) を…

maestro

九州男のニューシングル。早速iTunesでダウンロードしました。素敵な詩です。http://itunes.apple.com/jp/album/maestro-single/id549024067

透視

休日読書で読了。書評では、帯の言葉にネガティブなコメントが多いようです。最初はテクニックの説明、後半は、自己啓発の成功哲学に言及されています。心を上手に透視する方法作者: トルステン・ハーフェナー,福原美穂子出版社/メーカー: サンマーク出版発…

Zen Mind

通勤読書で読了。「スティーブ・ジョブズが愛読した禅のバイブル。」と新書の帯に。なかなかのマーケティングだと思います。禅修行について、正しい修行、正しい態度、正しい理解、の3部構成で36の講話が紹介されています。禅マインド ビギナーズ・マインド …

flick! digital

zinioで購入。タイムリーな企画です。号数を重ねるごとに内容が充実。

THE ART OF LRADERSHIPS

積読本をようやく読了。物事の原理原則、特にビジネスにかかわるような古典とか名著と呼ばれるような"must read books"はつい、購入することが目的になりがちで、なかなか手にして読む気になりません。名著かどうか分かりませんが、30年以上も前に著されたこ…